こんにちはorionです。冠の雪原が配信されましたが、ストーリーを進めるのがめんどくさかったんでレジエレキとかは使わずにパーティを組みました。(S8の構築と中身はほぼ一緒です)
【構築経緯】
いつも通り受けループ使いたい!
↓
エスバゴリラギャラ辺りが復活する上で色々考えたら結局S8の受け4枠になった
↓
残り2枠は崩し枠の珠エースバーンとカバランド辺りに強く出れるクリアボディラムドラパルトを採用
最高レートは1900くらいです(終盤に3桁チャレンジの所まで行けたので)
【構築紹介】
①エースバーン@命の珠(意地っ張り、リベロ)
かえんボール/とびひざげり/
とびはねる/しねんのずつき
AS252D4
最速ウツロイド抜き
ダウンロード意識でD>B
【ダメージ計算】
HB特化ドヒドイデをダイサイコで93.7%の超高乱数の確定一発(相手が数値に1でも甘えた場合は確定になります)
安定して強いポケモン。ランドロスが環境に現れたのが向かい風だったが、初手で対面した場合でも初手ダイマダイジェットをする事があった。そしたら相手が剣の舞をしてきてそのまま倒せたりした。
キョダイ型の為キョダイカキュウでミミッキュのばけのかわを貫通できるので、こちらのエースバーンのダイマ枯らしをするためにダイウォールをしてくる為、ミミッキュにダイマックスを切らせることが出来た。
→その場合は裏の受けで受けれる為アドを稼げる
ダイサイコはドヒドイデ入り受けループを倒すために入れているが、カバルドンとかがいると微妙だったのでもう少しいい対策を考えた方がいいかもしれない。
全て命中不安技だったが、ダイマックスを切れば必中になるので意外と何とかなった。
②ドラパルト@ラムのみ(意地っ張り、クリアボディ)
ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/
H108B4D12A252S132
【ダメージ計算】
H振りナットレイをダイバーンで56.2%の中乱数で一発
カバランド対策。エスバドラパの並びがカバランドを誘うので、それらが出てきた時に有利に行動が出来る。ラムのみであくび対策、クリアボディでいかく無効なので強い。だいもんじの枠はダイビングで使っていたが(ドサイドンとかに刺さる)使い所がなかったのでナットレイとかに刺さるだいもんじに変えた。
③ドヒドイデ@くろいヘドロ(図太い、再生力)
【技構成】
ねっとう/どくどく/トーチカ/じこさいせい
HB252D4
受けループの中心ポケモン。ウオノラゴン受け。ウオノラゴン受けをカプ・レヒレにしていた時があるが、高速回復技(じこさいせいとか)がない為サイクルを回されると倒される為ドヒドイデが適任である。サイクル戦で役に立つ再生力が強い。
④ハピナス@たべのこし(穏やか、しぜんかいふく)
【技構成】
ちきゅうなげ/れいとうビーム/めいそう/タマゴうみ
HD252C4
特殊受け界の神。トゲキッスがTOP30から消えたのでいい感じに受けれた。特殊相手にはサイコショック持ちを除いて大体勝てる。バタフリーやサイコショックを持っていないクレセリア辺りも受かって楽しい。(TOD負けしなければ)
⑤カバルドン@アッキのみ(腕白、すなおこし)
【技構成】
じしん/こおりのキバ(ヘビーボンバー)/のろい/なまける
HB252D4
エースバーン受け。アッキカバルドンがエースバーン受けで一番使いやすい。こおりのキバはランドロスやボーマンダへの打点となるのでサブウェポンはこおりのキバが強いと思う。
⑥クレベース@オボンのみ(腕白、がんじょう)
【技構成】
HB252A4
ゴリランダーを受けれる確率を少しでも上げれるようにHB特化
ゴリランダーギャラドス受け。物理受け最強のポケモン。ポリ2は鉢巻ゴリランダーが受かるか怪しいのでクレベース。
【きついポケモン】
ドラパルトを入れているがゴーストダイブは1ターンでは打てないのでダイマが切れたら詰む。
鉢巻悪ウーラオス
使用率が下がったのでそこまで気にならないがきつい。エースバーンで上手く倒す。
【最終結果】
最高レート1900くらい
最終レート1883/1379位
【さいごに】
Youtubeで動画投稿(主にポケモン)を行っているので良かったら見に来て下さい!(チャンネル登録もしていただけると嬉しいです😆
チャンネル名:おりおん
https://www.youtube.com/channel/UCKpADBIsGeYL7iZ7013KB0w